今日(2017/02/12)のお昼くらいにiPadで調べ物をしていたら、Google Doodleがなにやら可愛らしいことになってました。タップしてみるとバレンタイン仕様のゲームでしたね。
センザンコウ(pangolin)という絶滅が危ぶまれている動物がキャラクターとして登場する恋愛物語のゲームです。バレンタインデーに恋人を喜ばせるために、プレゼントやダンスを覚えながらガーナ、インド、中国、フィリピンなど世界中を飛び回るというもの。
音楽やキャラクターのアニメーションも可愛らしくて素敵ですが、ゲーム自体も面白いですよ。へたなゲームアプリよりマジで楽しいのでやってみw
パソコンのGoogle検索では、なぜかDoodleが現れないので、PCでプレイしたい方は「2017年バレンタインデー」へ飛んで遊んでください。言語も日本語なので分かりやすくて楽しいかもしれません。
Google Doodleでバレンタイ仕様のゲームができるぞ!可愛くて面白いので遊んでみ!
操作方法は簡単で「◀」「▶」をタップすることでその方向へと進むことができ、「⬆」でジャンプ。PCは矢印キーとクリックで操作できます。
センザンコウがすやすやお昼寝していると。
恋人からお手紙が届きます。ああ、嬉しい❤
もぉ嬉しい❤
会いに来て❤・・・と。
おっしゃ分かった!と。
あれ?ちょっと待て・・・プレゼントとかいるやんか!
絶対プレゼントいるやんか!!!と。
あれ?あのセンザンコウカップル・・・ケーキ食ってるやん・・・。
そうか!!!
カカオや!と。
ちょっとまて・・・ということは・・・。
ガーナや!!とw
ということでガーナの草原でカカオ集めに転がりまくります。
これでケーキ作れるぞぉ~~~!
という具合に世界中を駆け回ります。全部で4つのステージが用意されており、カカオ集めはステージ1です。
音楽や!!
ということでインドに行ったり(ステージ2)。
ダンスや!ということで
中国で転がり(ステージ3)
アカンアカン忘れてた!絶対花もいるやんか!!ということで
フィリピンでお花集めを頑張ります。
最後はもちろんハッピーエンドからのぉ!
あはぁん❤
という具合で、終始ほっこりと心が温まる感じです。Google Doodleでは今までも色んなゲームがありましたが、アニメーションが長めでストーリー重視に仕上がってましたね。
また、ストーリの合間にセンザンコウの豆知識の数々も教えてくれて、存在さえ知らなかったボクは「へぇ~!」と面白かったですね。センザンコウの舌は体の大きさより長いそうですw まじかよw どういうことだよw
暇な時にでもやってみ。音楽も可愛くて楽しい感じなので気分転換にピッタリですよ。
期間が過ぎてしまうと検索画面には表れないので、プレイしたい方はコチラから → Doodle アーカイブ(2017年バレンタインデー)
Source&Images:Google Doodle
Googleのゲームを合わせてお楽しみください