iPad Pro(9.7)を購入する前はiPad Air 2をメインに使っていました。購入後iPad Air 2は売ってしまおうかどうか悩む所でしたが、情も入っちゃってね。売れなかったよねw
ということで、iPadを2台持ちする生活が暫く続いてましてね。色々と使っていくうちに「ん?結構いいこと多いな!ってかいいなコレ!」と感じましたので、何がどういいのか書いてくことにします。
因みに、iPad ProとiPad Air 2を同時に使うということはあまりなく、仕事などのメインは「新」、それ以外のサブの部分を「旧」で使っています。この「旧」(iPad Air 2)のサブ化によって使い道が大幅に広がる!というお話です。
iPad2台持ちになると古いiPadの使い道が増えまくるぞ
お安いモノではないのでどうしても丁寧に扱いがちなiPad。新旧の2台持ちとなることで「旧」に対して「ある程度、雑に扱ってもよしっ!」というスタンスで使えます。このメンタル面の敷居が下がると選択肢はとっても広がりましたね。また、タブレットが2台あることによって、旧機を「○○専用機器!」として活躍させることもできます。
基本的にこの2点の使い道で具体的によかったことを書いてくね。あと、こういうのもいいんじゃね?という点も書いてきます。
iPad Air 2を風呂場に置きっぱにして映画&マンガ三昧が可能にw
買ったばっかりのiPad Pro(9.7)ではそんな気も起こりませんが、旧機なら少しくらい調子が悪くなっても構わないというスタンス!ということで、タブレット用の防水ケースを購入してお風呂ライフを快適にしてました。
映画好き&マンガ好きですので日々のQOLがグッと高まりましたね。普段なかなか時間を取りづらくても、お風呂の中なら一人でまったり趣味に興じることができます。毎日、1時間くらい湯船に浸かってマンガを読んだり映画を観たりと素敵な時間になりました。
アタイのQOLはお風呂で決まるんだよ!という方は是非試してみてください。ただ、のぼせるので程々にw
iPadをトイレに置きっぱにしてゲーム専用機に!
トイレにiPad Air 2を置きっぱなしにしてゲーム専用機にしていた時期もありました。これは便利というよりも、ゲームをする時間をコントロールするために役立ちました。
ゲームアプリってハマっちゃうんだよね。ゲーム自体に飽きちゃってもいいタイミングでキャンペーンとかが始まるので、謎の育成欲と「せっかくここまでやってきた」感でダラダラ継続してしまいます。
ゲームに使う時間がどうしても長くなっていたので、メインで使用中のiPad Proから全てのゲームを削除し、トイレに置いたiPad Air 2をゲーム専用機にしていました。
IT機器を場所で縛ってしまうのもどうかと思いますが、コレが案外心に落ちたようで、ダラダラとゲームをする時間が無くなりました。もはや単なる癖だったからね。
ゲームはしたい!でもあまり時間は取られたくない!そんな方に嬉しい使い方ですよ。あと、便秘で困ってる方がトイレに篭るのにもいいんじゃないかなw「オマエ(ウンチ)が出ないのならワタシも(トイレから)出ない!」みたいなねw
旧機があれば小さい子どもに遠慮なく使わしてあげられる!
これは「小さい子専用機」ですね。買ったばかりのピカピカiPadなら、「落とさんといてなぁ!」とか「傷つけんといてぇ!」など気を使ってしまいます。
とは言え、これからの世代の子どもとしてタブレットやスマホなどIT機器には慣れ親しんでおいて欲しいのも正直な気持ち。
旧機があればそんな心配は一切いりません。存分にいじらせてあげられます。
子どもはいないけどね。親戚の子供に会う機会がよくあるのでiPad Air 2を貸してあげてます。実際に小さなお子さんがいるご家庭だったら、「雑に扱ってもいいタブレット」があるとありがたいと思いますよ。
主婦の人は料理レシピ専用機とかいいんじゃない?
主婦じゃないけどね。最近、料理をする機会が増えたのでこれから暫くは料理レシピ専用機にしようと思ってます。
作りたい料理のレシピをブックマークしておいたり、KURASHIRU(レシピアプリ)を使ったりしてます。料理本がキッチンにいつもある感覚ですねw
いちいち、仕事道具をキッチンに持ってきて・・・というのも面倒なので気に入っている使い方です。4、5回この方法で料理をしていますが暫くハマりそうだね。
HDD化して写真のスライドショー的な使い方もいいと思うよ
(なんか不貞腐れてるなw ウチのにゃんこです)
写真をたくさんぶち込んどいて、スライドショー専門にしても楽しそう。iPadのHDD化ですね。
コレも今度やってみようと思ってます。旅の写真や家族、友達と楽しんでる写真が自然に目に入ってきたら癒やされるんじゃないかな。
最後に、ブルーライトの浴びすぎには注意したいね
以上、iPadの新旧が2台あると「旧」の使い道がグンッ!と増えるぞ!というお話でした。ただ注意したいのは、どこでもブルーライト浴び放題になってしまう可能性がある点。
iPadの新旧2台持ちは快適ですが、使用時間が増えるとどうしても目の疲れ具合もアップしてしまいます。便利なツールは、快適にいいとこ取りしていきたいものですな。
合わせてどうぞ