テレビやスマートフォンに子どもが齧りついてしまって中々寝てくれない。そんなお悩みを抱えている家庭も多いのではないでしょうか。
Twitterユーザーのkazukiさんは、シンプルかつ誰にでもできる方法を使って子どもをテレビから離すことに成功。しかも本人も納得しているそうです。
テレビ見たいとゴネちゃうお子さんを納得済みで寝かしつける方法! on Twitter
方法はむちゃくちゃシンプルで簡単!テレビに寝顔を書いた紙を貼り付けるだけです!この発想はなかったなぁ(笑)
夜寝かしつけるときにも『ミッフィーみる!しまじろ見る!』とダダをこねるので、テレビにも寝顔をつけたら『テレビさんねんね』と納得してくれるようになった。おすすめです。 pic.twitter.com/ae88mG3nXd
— kazuki (@melting_bird) 2015, 8月 18
kazukiさんのお子さんはお気に入りのテレビ(ビデオかな?)を見たいとダダをこねたそうですが、このスヤスヤ眠る寝顔をテレビに貼り付けることで子どもも納得したとのことです。
アイデアで子どもを促す素敵なお父さんですね。子どもを寝かしつけるときに困っている方は、叱ることも大切ですが一度この方法を試してみてはいかがでしょう!
こういうシンプルなアプリってないのかな?タイマーをセットしておいたらスマホやテレビに寝顔が表示されて子どももすんなり諦める的な・・・。どうなんだろ、面白そうですが。
Twitterつながりで合わせてどうぞm(__)m