AndroidのYouTubeアプリがVRに対応したとのことです。すっげ羨ましい。VRに対応した動画コンテンツはもちろんですが、既存のコンテンツもGoogle Cardboard(あるいはVRヘッドセット)で閲覧可能になるとのこと。すっげ羨ましい。
Android端末を触る機会が無いので、もしかするとAndroidではガンガンVRを楽しめているのか?なんて思っていましたがそうでもなかったのね。
AndroidでYouTubeからVRが楽しめるらしいぞ!!
YouTubeにアップされているVR対応動画の右下にあるCardboardオプションをタップ
すると、VRで楽しめます。
右を向くと右を見れるし、左を向くと左を見れる。
親切なGoogleさんはVRを楽しめるコンテンツもリンクしてくれています。
- The Hunger Games – Virtual Reality Experience (VR Video)
- Experience the TOMS Virtual Giving Trip
- VR Videos
YouTubeの動画全てがVRヘッドセットでお楽しみ可能に!(Androiの)
YouTubeにある既存のコンテンツ全てが、VRヘッドセットで楽しめるようになったとのことです。
右上のメニューから
「Cardboard」を選択すると
画面が別れてVR対応の画面に。
自分の視線に画面を合わしてくれるわけではないですが、VR機器で閲覧できるということのようです。とはいえ没入感は大幅アップやな。
VRを「ふん」と考えているオタンコナスな人は一度でいいから、この段ボールを装着してみる事をおすすめします。「あぁ、拙者はオタンコナスでござったなぁ。」と反省することでしょう(ワタシノコトダ!)
iOSのVR対応もはよぅ!頼む!
ちなみに、iOSの人はこのアプリでYouTubeのVRを楽しめるよ。
in360Tube
Source&Images:YouTube Official Blog