熊本の街中をウロウロしている時に「パッ!」と目に入ってしまった可愛い猫さんの看板。
探索気分でふらふらしてたものだから拒めないよねw 吸い込まれるようにして入ってしまいましたw 根っからの猫好きなぼくは物凄く癒やされました。特に子猫ちゃんが何匹もいたので楽しかったよ。
熊本の猫カフェ&シェルター「かごにゃん」の店内や猫さんたち
手を消毒してカフェ内に入ります。店内の様子。
窓から入る日差しで明るすぎず暗すぎず。いい雰囲気です。
キャットタワーは2つありました。
キャットタワーで爆睡中の猫さん。気持ちよさそうやのぉw
コチラも爆睡中。キャットタワーは遊び用というよりも昼寝場所となってますw
コチラは仲の良い2匹がまどろみ中。
猫さんのおやつは100円となってます。おやつを買ってたお客さんは大人気になってたよw
こんな風に猫さんからクレクレアピールされたくないかいw?
子猫が何匹もいたので一緒に遊んでくれるのも嬉しかったですね。
ほんの少しのちょっかいにもガッツリ反応してくれます。やっぱ可愛いな子猫は。
「コラコラ!それは駄目だよぉ!」というのも子猫ならではですねw
ミルクティーをペロペロ舐めてましたw 可愛い・・・(;´Д`)ハァハァフンフンソウソウ
人懐っこい猫さんもいました。そろそろ帰ろうと思っていたら膝の上にチョコンときて爆睡w
猫好きとしては動けないし、まぁ動きたくもないよねw
30分後くらい。
贅沢な時間でしたw
外国人のお客さんもチラホラいましたね。猫を通して直ぐに仲良くなっちゃうので、英語を勉強したい猫好きの方にはパーフェクトではないか?
かごにゃんのシステムやメニューなど
入店して30分までは400円で、10分ごとに100円プラスされていきます。ゆっくりしたい方にはパック料金もあり、お得に猫とまったり戯れられるシステムも。
食べ物、飲み物も充実してますよ。
猫カフェの装いですが、猫ちゃんシェルターとしての役割の方がメインとなっているそうです。年間100匹近い猫を保護しているとのこと。また、お客さんが「かごにゃん」の猫を引き取ることも可能(要面接)。連れて帰りたいくらい愛してしまったらスタッフさんに相談してみるといいと思います。
ふと立ち寄った場所でいい時間をいただきました。ありがとうございます。
Source:
かごにゃん
かごにゃんFacebookページ
猫さんつながりで合わせてどうぞ(ΦωΦ)♪