
【iPhone/iPad】「Simeji」を使ってソフトウェアキーボードの背景に画像を設定する方法!
iPhoneやiPadの壁紙に関する裏技・小ネタはたくさんありますが、ソフトウェアキーボードに関する小技をひとつ。 文字入力アプリの「Simeji」を使ってソフトウェア・キーボードの背景に画像を設定する方法をご紹介。ちなみ...
なんでも書くブログ! 最近Kindle/Amazonセール情報に特化してます。
iPhoneやiPadの壁紙に関する裏技・小ネタはたくさんありますが、ソフトウェアキーボードに関する小技をひとつ。 文字入力アプリの「Simeji」を使ってソフトウェア・キーボードの背景に画像を設定する方法をご紹介。ちなみ...
Webページを見ているときでも、本を読んでいるときでも、「あれ?この熟語なんて意味だろう?よし、調べ・・・読めねぇ!!」なんてことが起こります(頻繁に・・・Orz)。漢字の読み方を調べられるアプリなどもありますが、できればブラウザ上でサクッ...
普段パソコンをメインで使っているので、スマホのサイトヘ行くと「あれ?どこ?」と戸惑ってしまうことがあります。PC表記での配置が頭にあるんだろうね。また、スマホのサイトではPC版のサイトにある機能が端折られていたりということも。 そ...
iPhoneのカメラには「写真」や「パノラマ」など色んな撮影モードがありますが、どの撮影モードを使う頻度が高いですか?「写真」以外の撮影モードを頻繁に使用する方にオススメの設定をご紹介。 iPhoneのカメラアプリでは、一定時...
iPhoneではあまりないかもしれませんが、iPadを家族共用として使っているご家庭は多いかと思います。楽しくブラウジングをするものの、時には秘密にしたいページへ遊びに行ったりしたいもの。しかし家族にバレないかドキドキ❤ というこ...
最近、カメラで撮ったデジタル画像を拡大して見る、「拡大鏡」の機能を記事にしましたが、「ズーム機能」の方が小さな文字を見る時には便利だったのでご紹介。 単純にiPhone/iPadのディスプレイをズームする機能ですので、小さい文字に...
iOS 10から「拡大鏡」が搭載されたのを先日知って、色々と遊んでいたところ、必要な人にとっては良い機能だと感じたので記事にしておきます。 老眼のおじさま、おばさまは使いこなすことで助かる場面が多いんじゃないかな。 ...
iOS 10.2から嬉しい仕様がやってきました。簡単にスクリーンショットの音を消せるようになったのです。今まで、iPhoneやiPadでスクリーンショットを使うと「ガシャッ!」と馬鹿でかい音が鳴り響いていました。やなんだよねw 自分も「しま...
親戚のオバチャンが自動課金で困っておりました。無料トライアルで「Magic Piano」というアプリを使っていたところ、無料期間が終わっても自動で課金されていくので何とかしてとw 「何でそうなったの?」と聞くと「だってぇ、だって孫がが...
iOS 10では無限にSafariのタブを開けるようになったらしいね。かつ、たくさん開いたタブを一瞬で消す機能も追加されます。 Safariで90個のタブを開き一瞬で全てのタブを消す、というデモンストレーション動画が紹介されています。...
現在、PC以外の端末としてはiPad Pro(9.7)をメインに使っています。今まであまり使った事がなかったのですがiPadでは4本以上の指で操作する「ジェスチャ」という機能があります。 使い始めてみると、操作がサクサクのヌルヌル...
最近、iPad Pro(9.7)を使って外国の方とメールでやり取りすることが多くてですね。英文をタイプすることが増えました。iPadで英文を入力する快適な方法を色々と調べております。 今回は、iPhone/iPadで英語の大文字を連続...
LINEでのやり取りってすげぇプライベートです。誰にでも見られていい内容ではありません。端末自体のロックはしているものの、LINEそのものにもロックをかけたいと感じることもあります。 ということで、iPhone(iPad)でLIN...
iPhoneやiPadで英文を入力する時に、勝手に大文字になっちゃうことはありませんか?普段は便利に使えるのですが、「そこ!小文字でお願いしたいんですけど!」という時もあります。 「i」と入力しても「I」に変換されます。 ...
iOS9.3から搭載された機能で最も嬉しいのは「Night Shift」です。寝る前に浴びると寝付きが悪くなるとされるブルーライトを軽減してくれる機能。これで夜もスヤスヤであります。 実際に数日間「Night Shift」を使って...
iOS9.3の新しい機能がメモアプリのロックです。見られてしまうと困るメモをロックすることでセキュリティが向上しました。 パスワードでロックをかけられる機能はありがたい!しかし、忘れてしまった時はどうしましょう!?はい、リセットしまし...
iOS9.3が公開され新しい機能が幾つか加わりました。その一つがメモアプリのロック機能です。 OsUsUme:iPhone/iPadでメモアプリをロック&解除する方法【iOS9.3】 今回は、iPhone/iPadのメモアプリで...
iOS9.3がやっとリリースとなり、噂通り「メモアプリ」にロックをかけることが可能になりました。一通り試してみましたので、メモアプリをロックする方法とロックを解除する方法、注意点も合わせて書いておきます。説明用の画像はiPad Air 2を...
iPhone、iPadをお持ちの皆さん。きちんとホーム画面を整理整頓をしていますか!?暇な時に入れたゲームアプリなどで散らかっているのではありませんか!?なに?散らかってる?ワタシモダ! どうやらiOS 9でも「フォルダの中にフォ...
iOS 9のアップデートに伴って色々な機能がパワーアップしております。 OsUsUme: iOS 9のiPad Airマルチタスキング機能の使い方など堪能してみるね。予想以上によい! iPhone/iPadで写真を複数選択する...
今まで、iPhoneやiPadで複数の写真を消したり共有するためには、一つ一つタップして必要な写真を選択していました。そんな面倒とも最早おさらばであります。iOS 9のアップグレードから、スワイプで写真の複数選択が可能となり整理がとっても楽...
ウェブサイトを見ている時にページの先頭に戻りたい時があります。そのページに「Topへ戻る」ボタンが設置されている場合は、そのボタンを押すことで一瞬にページ先頭まで戻れます。 しかし、時には「Topへ戻る」ボタンが無いことも...
iPhoneやiPadでは、写真を撮る時に明るさとピントを自動で調節してくれます。アプリを開くだけで写真が撮れるので便利ではあるのですが、ボケたりピントが合ったり、明るくなったり暗くなったり、と忙しない感も否めません。 明るさとピ...