
【レビュー】妻が妊娠してテンパった男性陣はマンガ「コウノドリ」読んでみ! 少し落ち着くぞw
あと2,3ヶ月もしたら赤ちゃんが産まれてくる。つまり、パパになる。誰だってみんな「親初心者」で、初めての出来事にテンパった覚えはないだろうか。ぼくもその一人だ。 最近、モーニングで連載中の「コウノドリ」を9巻まで読んでみた。産科医...
なんでも書くブログ! 最近Kindle/Amazonセール情報に特化してます。
あと2,3ヶ月もしたら赤ちゃんが産まれてくる。つまり、パパになる。誰だってみんな「親初心者」で、初めての出来事にテンパった覚えはないだろうか。ぼくもその一人だ。 最近、モーニングで連載中の「コウノドリ」を9巻まで読んでみた。産科医...
勉強嫌いのお子さんにオススメっぽいオモシロ漢字ドリルがTwitterで話題となっているのでご紹介。「読み書きがちゃんとできるようになって欲しい!でも全然勉強しねぇんだ!」という子どもさんにプレゼントしてみてはどうでしょう。 ...
ふわっふわでぷにっぷにしてるものは?そうです。猫さんの「おてて」です! 猫好きをどうしてやろうというのか・・・、猫好きは涎が止まらないであろう猫の「おてて」に特化した写真集が「PIE International」から登場するようです。...
猫との幸せな暮らしをインスタグラムで表現することを何と言うかご存知かにゃ?「ニャンスタグラム」というそうですw 「ニャンスタグラム」を楽しんでいるユーザーのことは「ニャンスタグラマー」と言うらしいですねw 「ニャンスタグラマー」た...
漫画『アドルフに告ぐ』を久しぶりに読んだ。歴史を、戦争を、個人の生き方を考えさせられる手塚治虫の長編歴史漫画である。 今までに何度も読み、これからも読むであろう『アドルフに告ぐ』は、人生で一度は読むべき漫画だと思うし、自分の大切な人に...
久しぶりに読んだ時代小説『蜩ノ記』が面白かったのでご紹介。国語教師をしている人に頂いた本なのだが、「最後の方は正座しながら読みました!」などと読む前から好評だったのでガッカリしたくない気持ちや、「正座して読むって重そうだな。」などと...
筆者のあとがきに「私は、むしろ、この本を大人の方に読んでいただきたいと思う。・・・」とある通り、大人になってから楽しめる本だと思う。 読み終わったらどこかホッコリとした気持ちになる。大人としてはまだまだ未熟で、世の中について無知であること...
この間、部屋の模様替えをしていると一つの本を見つけました。アインシュタインについての本。といっても、軽めの格言集といった感じで非常に読みやすい本です。読むのが速い人なら20分くらいで読み終えると思います。 これも縁だと思い読み返してみ...
photo by RA.AZあなたは読書がお好きだろうか?小説?それとも難し目の哲学書がお好き?読書の好みは人それぞれだろうが本がなければ生きてる意味がない!!というくらいの読書フリークも多い。この映画はそんな本好きに是非とも観てもらい...
コクリコクリと頷いたり、心が折れそうなくらい辛い時にお世話になった言葉。誰もがそういう言葉を1つは持っているのではないでしょうか? そんな心に響く素敵な格言を可愛い猫ちゃんたちが教えてくれる『人生はニャンとかなる!- 明日に幸福をまね...