
Twitterでアカウントを削除(退会)する方法
最近までAmazonのセールまとめページに力を入れていました。そのページのために毎日Amazonのセールを徘徊したり、専用のTwitterアカウントを作成したりしましたが、時間の割に稼ぎが悪うえに、極めつけには腱鞘炎になってしまった...
なんでも書くブログ! 最近Kindle/Amazonセール情報に特化してます。
twitter関連のwebサービスやアプリなど
最近までAmazonのセールまとめページに力を入れていました。そのページのために毎日Amazonのセールを徘徊したり、専用のTwitterアカウントを作成したりしましたが、時間の割に稼ぎが悪うえに、極めつけには腱鞘炎になってしまった...
今までも、特定のキーワードを含むツイートを通知に表示させない「キーワードミュート」設定はありました。Twitterアプリのアップデートにより、この機能がタイムライン上にも適応されています。 TwitterはFacebookなどとは...
iPhoneでTwitterをイジってると、いつからか「夜間モード」なる機能が備わっておることに気が付いてですね。使ってみたところ「あら?おぅ?ええやんか!!」ということで記事にしておきます。 どうやらこの「夜間モード」という機能は2...
Twitter公式アプリがアップデートされ、キャッシュのチェックや削除ができるようになっていますね。キャッシュとは、表示を高速にするため端末に保存された画像などのデータのこと。端末に保存されるので、溜まりすぎると動作が遅くなったり不具合の原...
Twitterでプロフィールトップに固定されているツイートをよく見かけます。こんな感じ(因みにこの猫はウチの子)。 他のTwitterユーザーが自分のプロフィールページへ来てくれた際、特定のツイートを固定しておくことで、アピー...
仕事用、友達用、趣味用、エティ❤用などなどTwitterのアカウントを複数使っている方は多いと思います。複数アカウントを管理するサービスはたくさんありますが、実際にはそこまで高度な機能はいらないんだよね。 複雑な機能はいいから、W...
Twitterでのリツイート拡散経路がひと目で分かるツール「UserLocalリツイート分析ツール」がユーザーローカルから公開されています。 このツイート分析ツールでは、Twitterに投稿した自分の投稿がどう広まったか、特定...
ユーザーローカルが無料で使えるテキストマイニングツールを公開しました。大量の文字データを分析、可視化してくれるツールでツイッターとの連携も可能です。 ちょっと使ってみたところ、なかなか面白いですね。え?と思うような発見がありますぞ。 ...
photo by Danilo Ramos ブログを運営しているとSNSの重要性を思い知らされます。検索エンジンからの安定した流入は大切で基本中の基本ではありますが、爆発力を発揮してくれるきっかけとなるのはやはりSNSです。 ...
追記(2015.07.03):現在「ながら見2.0」は配信停止となりました。 スマートフォンを操作する、いわゆる「ながらスマホ」の光景はいまやどこでも目にします。自転車に乗りながらスマートフォンを使用している人もいますよね...
こんにちわ@easykinokoです。 ブログを運営していく上で本当に大切な「仲間」。自分と近い趣味を持った人と繋がるということはいいことだらけです。純粋に交流していて楽しいし自分の知らないことなどを情報交換もできる。 その「仲間」...
photo by Rosaura Ochoaツイッターでは毎日様々な情報が飛びかい、画像付きのツイートも多数あります。普段タイムライン上に流れてくる投稿からランダムに画像を楽しむのもいいですが、ツイッター上の画像を絞り込んで検索してみて...
ツイッター上でよく絡んでくれる人もいれば、全くやり取りの無い人もいると思います。仲のいい人をなんとなく把握はしているものの、実際の統計上どうなの?なんて思った時には! ツイッター上での仲良し度をグラフ化してくれる「なかよしったーEX」がお...
ツイッターを始めた頃は新鮮で人の反応も楽しかったけどぼちぼち飽きてきたな・・・。という人のために!こんなサービスはどうでしょう! 横書きが当たり前のツイッターでなんと縦書きでツイートできるウェブサービス「縦つい。」のご紹介。とっても簡...
普段ツイッターでつぶやく内容なんて重要でないものがほとんどだと思います。どこ行ったとか、何食べた、とか他人が見たら「で?」とも思ってくれないような内容です。 ただ、たまにある・・・。本当にたまぁにあります。誰か聞いてくれ!!と気持ちが...
ツイッターで投稿しても思ったような反応がなかなか得られないという経験はありませんか?そんな方は多くのユーザーがSNSを利用している時間を狙って投稿することを考えてみてはいかがでしょう? 決まった時間に予約ツイートするために便利なウェブ...