親戚のオバチャンが自動課金で困っておりました。無料トライアルで「Magic Piano」というアプリを使っていたところ、無料期間が終わっても自動で課金されていくので何とかしてとw
「何でそうなったの?」と聞くと「だってぇ、だって孫がががぁ・・・、孫が、やりたいっでぇぇぇ~~ぇ!!」と半泣きで答えるので、他にもいるであろう半泣きの人のために記事にしておきます。スマホにまだ慣れていない人にとっては、よく分かんないから不安にもなるようですね。因みに、Apple Musicの解約も同様の手順で可能です。
iPhoneで定期購読内容を解約する方法、Magic Pianoを孫がぁ、やりたいっでぇぇ・・・
先ずは「設定(歯車)」を開き「iTunes&App Store」をタップしましょう
次に「Apple ID: ・・・・」をタップします。
「Apple IDを表示」をタップ。
「iTunes Storeにサインイン」と表示されるので、iCloudのパスワードを入力し「OK」をタップしてください。「Touch ID」を使用している場合には指紋認証でも通過できます。
「登録」の項目から「管理」をタップ。
「まごがぁぁ~~~!」と親戚のオバチャンを悩ませていた「Magic Piano」が出てきました。「完全アクセスパス(7日)にチェックが入ってますね。「登録をキャンセルする」をタップしてください。
「確認」をタップ。
これで、「Magic Piano」の自動課金は解除されました。皆さんくれぐれも可愛い孫のお願いには、自動課金を設定しているアプリは注意して使用してくださいね。