現在インドネシアはバリ島のウブドに滞在中です。取り敢えず3日間だけ予約していた「Suarsena House」の居心地が良すぎて「あと3日泊めてくれ、、、からのあと2日泊めてくれ・・・。」と長居してます。
ウブド周辺で1泊2,500円くらいは安すぎず高すぎずといったところですが、メイン通りから近い割には静かだし、ホテル内の雰囲気もいいし、スタッフも優しいしでかなりのコスパ高であります。
ウブドに5、6回長期滞在しているオーストリア人と友だちになったのですが、彼はいつも「Suarsena House」を利用するとのこと。その理由を聞いてみると「安い割に綺麗で静か」だそうです。ウブドに行かれる際は利用してみてはどうだい?カップルで止まったら一人千円ちょいちょいで泊まれるぜ!
因みに場所はコチラ。
バリ島・ウブドのホテル「Suarsena House」のお部屋とかを紹介していくぞ
部屋の前のテラス。夜は蚊に刺されるので蚊取り線香を焚きましょう。
階段を挟んでお隣さん、のテラス。
長期滞在しているオーストリア人の方はヨガの先生だそうで、朝はテラスでずっとヨガをしてます。
ベッドが2つありましたw 一つは荷物置きに。
ホテルに到着した時は、あまり人がいなかったのでいい部屋をあてがってくれたものと思われます!
奥の方を寝る専用ベッドに。
ドアの鍵は木を挟んでかけるタイプ。バリ島ではこのタイプのドアが多いですね。
窓からの景色。
別の部屋からですが火山を眺められます。
トイレとお風呂。バスタブがあるのはかなり嬉しい。
トイレの水が流れなかったので修理してもらいました。
日本以外のアジアの国で水回りが微妙なのは仕方ないですな。
お願いした時だけ掃除しに来てくれます。
毎日キレイにしてくれなくていいのでこういう方がボクはありがたい。
朝はフルーツに軽食とソフトドリンクが無料で付いております。
バリコーヒーばっかり飲んでます。
ウブドのホテル「Suarsena House」のお庭とかプールとか
小さいながらプールも付いてました。小さいお子さんは大喜びで入ってましたね。
あと、スペイン人のおばぁちゃんがガチで泳いでたなw
良くしてくれた「Suarsena House」のスタッフさんたち
お金を出していい所にとまると皆スマイルなんですが、こういう場所で優しいのは本当にありがたいんだよね。
ボスのカトゥさん。何歳に見えますか?
22才ですw
ニューマンさん。一番よくしてくれました。
因みにインドネシアには「カトゥー」や「ニューマン」がたくさんいます。太郎とか次郎のように生まれた順番で付いた名前だそうです。
バリッさんとその息子さん。ともう一人は・・・名前忘れたw
「Suarsena House」のロビー。
夜はスタッフの人や他の旅行者の方と宴会してました。
ホテルの敷地内。ウブドでは特にアーティスティックな像や装飾が多いです。アートに興味のある方は面白いと思いますよ。
なんか自撮り感出てるなw
もう一枚敷地内。
以上ウブドで利用させてもらったホテル「Suarsena House」でした。敢えて愚痴を言うとすればWi-Fiがすっげー弱かったことくらいでしょうか。ずっと空港で購入したSIMでネット共有してました。でもまぁ、やっぱり人が優しいのが一番ありがたいよね。