熊本で買ってきたお土産の一つ「おてもやん」が上品な味わいで美味しかったのでご紹介。熊本駅でお土産を探していると目についたのがこのサイン。
「熊本県民人気コンテスト2014年度金賞」とのことです。食うしかないなw 熊本の九州男児のことを「肥後もっこす」というらしいですが・・・。肥後もっこすも大好きということでしょうかw
「おてもやん」とは人気者の女性のことを言うそうです。ちなみに、「おても」というのは肥後の若い女性の通称で、もとは実在した人物ともいわれているとのこと。へぇ!
熊本土産のお菓子「おてもやん」が旨いから是非試せ!
「おてもやん」です。
パッケージを剥くとシンプルで上品な箱。これは仕事関係のお土産とかにもいいですね。
開けてみると小さな小袋に「おてもやん」が6つ入ってます。もう涎でてるw
袋から取り出して「おてもやん」を割ってみようか。
手に持った感じ、生地はモッチリ&シットリしてますね。熊本の米粉を使用しているそうです。ふわふわというかモッチリです。匂いも生地と和洋のお菓子が混ざって、、、また涎w
黒いのは粒あんで白いのがミルクカスタードクリーム。3層となんとも贅沢であります。
お口に放り込んでみると、生地の柔らかい食感とほんのり甘い粒あんが口の中で混ざり合います。ミルクカスタードクリームはそこまで主張せずに後味に残る程度ですね。いいバランスの和洋折衷でまた涎w
「おてもやん」はコーヒでもお茶でも楽しめるので、そこまで親しくない取引先とかにいいぞ!
「おてもやん」はどこまでも上品で食べやすいです。かつ、和菓子と洋菓子も一度に楽しめます。つまり、コーヒーでもお茶でもどちらにも合いそうなのがいいですね。好みの分かんない取引先とかに持っていくと、喜ばれそうなお菓子だと思いますぞ。
あるいはコーヒ好きな大切な人へ、はたまたお茶クレイジーな大切な人へ、幅広い嗜好のお供になってくれるなw また買おうw
美味しいお菓子を合わせてどうぞ